2023年5月26日、千葉県東方沖でM6.2・最大震度5弱の地震が発生しました。
過去、このエリアで類似地震は55回発生しています。 そのうち2週間以内に、周囲でより大きな地震に繋がった事例はありませんが福島県沖や宮城県沖ではM5-6クラスの地震が発生した事例が6例(11.0%)あり、このような地震に繋がる可能性が通常の2.9倍高まっていると考えられます。
そのため、今後2週間は宮城県沖~福島県沖ではM5-6クラス(最大震度4~5強)の地震発生の可能性があります。また、今回の地震発生エリアでの同規模クラスの余震にご注意ください。
この地震発生の約一週間前より、周囲では地震活動の変化が現れていましたので、参考情報として、5月22日に賛助会員へ配信した「地震予兆解析レポート」の一部を公開いたします。このレポートにおいて福島県の地震活動と千葉県内の牧場の乳量データからM5-6クラスの地震発生の可能性を記載していました。
配信レポート内容
2023年5月22日配信 ※一部抜粋


5月26日に千葉県東方沖で発生した地震

出典:気象庁ホームページ
一般社団法人地震予兆研究センターは、地震発生前に起きる「地殻変動・地震情報・地下水位」等、様々な観測データの研究・統合活用を推進することで精度を高め、「地震予知」ではなく事実としての 「地震予兆情報」を大地震発生前に発表することを目的とした組織です。
一般社団法人地震予兆研究センターでは、広く社会に貢献することを目的に、衛星データ解析を行っております。
企業・団体・自治体の皆様から、一般社団法人地震予兆研究センターへのお問い合わせについてはinfo@eprc.or.jpへお問い合わせください。
*現在、個人の方からの問合せには対応は一切しておりませんので、予めご了承ください。